小倉リトルシニアblog

福岡県北九州市小倉南区を中心に活動している 「小倉リトルシニア」の公式ブログです。

カテゴリ:旧・入団関連記事 > 2021年新入団関連

本日、新入団生が1名増えました!
うれしさのあまり、早速選手紹介の欄に
新しい仲間の名前を追加させて頂きましたよ。


これで新1年生は合計8名ですね。
あと1人入ってくれたら
新1年生だけで試合ができる感じです。

まだ入団枠に余裕がありますので、
迷っている方は是非入団をご検討下さい!!

現在(2021年3月27日時点)の
入団状況について御報告いたします。

今のところ、既に入団してくれた団員は7名。
それに加えて1名が入団を
前向きに考えて下さっているようです。

ということで、入団枠を最大の12名とした場合、
未だ4-5人分ほどの余裕がありますので、
進路に迷っている選手がいれば
是非小倉リトルシニアまで御連絡下さい。

入団する、しないは別として、
まずは練習に体験参加して、
雰囲気を感じて頂ければ嬉しいです。

よろしくお願いします!

今日もカメラを
と言うかメモリーカードを挿すのを
忘れてきてしまった
間抜けのにく@前管理人です。

こんな日に限って梅が開花していました。
やむなくスマホで撮影。
11224
・・・梅ですよね?

志井の森公園にこの花が咲くころから
そろそろ本格的に中学野球のシーズンが始まります。

今日も志井の森公園グラウンドに
小学6年生が来てくれました。
11230
昨年度のホークスジュニアに選ばれた選手だそうです。
振りが鋭い!

ただ、この選手はかなり遠方に住んでおり、
他のチームに入ることが決まっているそうです。
今日は大津監督さんの指導を受けに
はるばる志井の森グラウンドまで来てくれました。
11226

既に入団を決めている小学6年生選手とも
楽しく交流していました。
11214
皆にとっても良い刺激になったことでしょう。

怪我無く元気に野球を頑張って下さい。
11212
いずれ対戦できる日を楽しみにしています!

春の訪れにあわせて、花も人も動いていきますね。

今日は2名の小学生選手が練習に参加してくれました。
といっても、これが初回では無くて
ほぼ入団が決まっている選手たちですけどね。

下の写真の画面右端の二人です。
11145
カメラを持ってくるのを忘れたので
スマホでの撮影です。スミマセン・・・


そして今日は、OBの高校3年生と
大学1年生も練習に参加してくれましたよ。
11146

大学1年生と小学6年生が隣り合うバッティングゲージ。
11142
だいたい7歳差くらいになるハズです。
小倉リトルシニアならではの風景、ですね。
ちょっと嬉しくなります。

現役団員達はいつもどおりに練習を頑張っていました。
11141
11140
11138
11135

OBの先輩方、ありがとうございました。
11136
明日は球場練習です。気合い入れて行きましょう!!
11134

現時点(2021年2月4日)における新入団の状況ですが、
入団を前向きに検討してくださっている御家庭を含めると
「1チームを作るのに少し足りない」人数
といったところです。

以前からお伝えしておりますとおり、
小倉リトルシニアといたしましては、
”指導者の目が届き、かつ全員が試合に出場出来る”様に
各学年10-12名を最大枠と設定しており、
まだ数名の余裕が残っております。

今までは小学校のチームの行事で忙しく
なかなか見学に来ることが出来なかったという
選手がいらっしゃるのは承知しておりますが、
上の通り枠に余裕がありますので
慌てずにグラウンドに来て頂ければ幸いです。

常々申し上げております通り、
平日の見学も受け付けております。
他チームへの入団をほぼ決めているという選手も
まずは一回見に来て下さると嬉しいです。
また新2年生の中途入団も歓迎しています。
迷ったら、まず相談して下さい!

20210124筑豊緑地球場_210125_0

↑このページのトップヘ