小倉リトルシニアblog

福岡県北九州市小倉南区を中心に活動している 「小倉リトルシニア」の公式ブログです。

カテゴリ: その他のイベント

スポーツにつきものの怪我。
万が一、急に怪我した時に
どう対応するのか、
2023年の公式試合が始まる前に
まとめ直してみました。

応急処置(RICE法)


詳しくは↑を読んで頂きたいですが、
Rest(安静)
Icing(冷却)
Compression(圧迫)
Elevation(挙上)
の4つが基本になります。
大事なので、是非覚えてください。


歯が折れた時

硬式野球では
衝突による歯の損傷も発生します。
そんなときの対応法がコチラ。
昨年、当ブログでも紹介しました

要点としては
①まず欠けた/折れた歯の欠片を探す。
②欠片を以下の方法で素早く保存する。
  a)生理食塩水(※)の中にいれる
  ※簡単にいえば1Lの水に9gの食塩をとかしたもの
  b)生理食塩水の成分に近い牛乳に漬ける
  c)短時間であれば口の中に入れておく
③できるだけ早く歯科病院を受診
ということになります。


病院を受診するとき


応急処置後、
病院を受診するにあたって。
2019年作成の少し古い記事ですが、
今でも十分に使える内容です。

特に、
あらかじめ近隣の病院を
リストアップしておく

のは、とても大事ではないかと。
いざとなったら慌てますので。
特に休日の歯科救急は
対応可能な病院を探すのに
苦労しますよ


・・・・・・・・・・・・・・

ということで、一通りまとめました。
そもそもの怪我の予防から
いざというときの対応まで
事前にしっかりと備えて頂きたいですが、
結果として
その準備が出番無く無駄になること
安全安心な2023年になること
心から祈念します。

昨日は雨のためグラウンド練習は無く、
代わりにミーティングが行われました。

S__41484292
S__41484293
S__41484294
S__41484290
皆、真剣に話を聞いていますね。

野球は頭を使うスポーツです。
勝利のために
しっかりと知識を蓄えましょう

先ほどの記事で体験会について
御報告しましたが、
今日は新年最初の週末だけあって、
他にも色々な出来事がありました。

①新兵器
志井の森に新しい武器が入りました。
DSCN3420
といっても、
他チームからの頂き物ですけどね
ありがとうございます!

DSCN3461
実際の練習で使われるようになったら、
改めてレポートしたいと思います。

②冬練習
体験会の周辺では、
現役団員達の冬練習が行われていました。
DSCN3428
ふふふ、頑張ってるな
DSCN3436
DSCN3434
DSCN3437
もっともっと頑張れ!

③お楽しみ
練習の最後には、
保護者によるお楽しみがありました。
S__41820185
S__41820183
大半は高額紙幣(笑)だったのですが・・・
S__41820181
中にはガチのアタリがあったようで・・・
S__41820180
マクドナルドの商品券です。

このアタリを引いた幸運な男の名は
大森統弥(1年生)!
S__41820178
新年早々縁起が良いね!
この勢いで練習頑張って、
良い野球の一年にしよう!!

以前から報告しています通り、
当小倉LS・2年生の本田樹己が
2022年リトルシニア九州選抜に選ばれ、
同年12月26日~28日に沖縄で行われた
JAL OKINAWA WINTER BASEBALL CUP
出場して参りました。

残念ながら初戦を落としたものの
敗者復活戦で頑張った結果、
3勝2敗で勝ち越したそうですよ。

本記事では、
保護者から頂いた
レポートや写真・動画を使って
現地の様子をご紹介したいと思います。



現地レポート

交流戦を含めて5試合中4試合スタメン、
ライトで出場させていただきました。
S__55533597
S__55533600


得意の走塁では俊足を生かして、
盗塁も決めました!
S__55533596

結果は3勝2敗。
S__55533598

最終日の試合では、
とても深い絆ができ、
楽しい雰囲気で
思いっきり野球を楽しめました。
S__55533599
こんな素晴らしい経験と共に
この舞台にたてたこと、
心から感謝いたします。



本人の感想も送って頂きましたので、
以下にご紹介します。

"素直にとても楽しかったです。
自分よりレベルの高い選手が何人もいて、
とてもいい経験になりました。
また、自分の足りない所や
チームの足りない欠点なども見つかりました。
この九州選抜で学んだことや、
経験したことを活かして、
これから野球に励んでいこうと思いました。"

ということで、
とても良い経験を
積むことが出来たようですね。

ぜひ今回得たものを
小倉リトルシニアに還元してください。
みんなで力を合わせて
強いチームを作りましょう!

・・・・・・・・・・・・・・・・・

【余談】
記事上段でご紹介した、
大会の様子を伝えるこの↓サイトですが、

九州選抜のページの本田を紹介する項目に
小倉リトルシニア広報部の
YouTube動画が採用されていました。

関わった人間として、ちょっと嬉しいです
名前が間違っているのが残念ですけどネ
(×樹乙→○樹己)

2023年明けまして
おめでとうございます。


今年もチーム一丸となって
精一杯頑張って参りますので、
応援賜りますようお願い申し上げます。
rabbit-g1ed13a4f2_1920





↑このページのトップヘ