小倉リトルシニアのコーチの甲斐です。


私は、小学生の頃に兄の影響で野球をはじめもう10年以上が経ちます。学生時代は今ほど、女子野球が普及していなかったため地元の高校に進学し、男子部員と共に野球をしていました。しかし、公式戦にでれないことや力の差などから野球に対してのモチベーションが保てない時期がありました。
ですが、卒業後まだ野球への思いが残っており女子野球のある大学に進学しました。そこで、野球に一生懸命に向き合うチームメイトに出会い、もう一度野球への熱を取り戻すことができました。
いま、女子野球は進化の時にきていると思います。一昨年から女子高校野球の決勝戦が甲子園で行われたり、NPB発の女子プロ野球チームができたりなど、女子野球が夢のあるものになっていると思います。
小倉リトルシニアには過去に2名の女子が所属しており、監督も野球に対して熱意のある選手には男子も女子も関係なくしっかりと向き合って指導して頂けるので、人としても選手としても確実に成長できる場所です。また、小倉リトルシニアの部員も野球が大好きな選手達ばかりなので、お互い切磋琢磨して頑張れると思います。
是非、女子野球に興味のある女子小中学生のみなさん一度硬式野球に触れ、一緒に小倉リトルシニア、女子野球の未来をつくりましょう!!

【ブログ内関連記事】
コメント
コメント一覧 (1)
小倉シニアでは大津監督を中心に各コーチが高校野球を目指す子供達に野球技術だけでなく、勉強にも力を入れて指導しています。
そんな中で甲斐コーチが女子部員参加への気持ちを熱く語ってくれています。
小学校だけでなく野球を楽しみたい子供たち、小倉シニアに是非!!