朗報です。
BCリーグ栃木を運営する総合人材事業、株式会社エイジェックは30日、東京・新宿の本社で記者会見を行い、中学硬式野球5団体(リトルシニア、ボーイズリーグ、ポニーベースボール、ヤングリーグ、フレッシュリーグ)のさらなる発展と選手育成のため、9月1日から3年間、各団体とのパートナーシップ契約を締結することに加え、「エイジェックチャンピオンシップ中学硬式野球5団体日本一決定戦」の新設を発表した。(以上本文より)
ということで、
中学硬式野球の主要5団体の
大会優勝チームが一同に介して、
真の日本一を決める大会が
開催されることになりました。
団体の垣根を払って、といえば
これまでにもジャイアンツカップや、
九州限定で言えば宮日杯などがありますが、
新しい形式でのインターリーグ戦が
行われることになります。
野球人口減少が危惧されている中、
団体同士が「反発しあっても仕方ない」
のは、その通りで、
こういう交流は
ガンガンやって頂きたいですよね。
ルールの統一化など
問題は山積みでしょうが、
一致団結して
踏み越えていってほしいものです。
そして小倉リトルシニアも
いつかこの大会に名を連ねたいものです!





それにしてもエイジェックさんは
最近野球に注力されていて頼もしいですね。
女子硬式野球部もあって、
小倉リトルシニアOGで
神戸弘陵高校に進学された
榎本彩乃先輩が
現在こちらに在籍されています。
榎本先輩、これからも頑張って下さい!
BCリーグ栃木を運営する総合人材事業、株式会社エイジェックは30日、東京・新宿の本社で記者会見を行い、中学硬式野球5団体(リトルシニア、ボーイズリーグ、ポニーベースボール、ヤングリーグ、フレッシュリーグ)のさらなる発展と選手育成のため、9月1日から3年間、各団体とのパートナーシップ契約を締結することに加え、「エイジェックチャンピオンシップ中学硬式野球5団体日本一決定戦」の新設を発表した。(以上本文より)
ということで、
中学硬式野球の主要5団体の
大会優勝チームが一同に介して、
真の日本一を決める大会が
開催されることになりました。
団体の垣根を払って、といえば
これまでにもジャイアンツカップや、
九州限定で言えば宮日杯などがありますが、
新しい形式でのインターリーグ戦が
行われることになります。
野球人口減少が危惧されている中、
団体同士が「反発しあっても仕方ない」
のは、その通りで、
こういう交流は
ガンガンやって頂きたいですよね。
ルールの統一化など
問題は山積みでしょうが、
一致団結して
踏み越えていってほしいものです。
そして小倉リトルシニアも
いつかこの大会に名を連ねたいものです!





それにしてもエイジェックさんは
最近野球に注力されていて頼もしいですね。
女子硬式野球部もあって、
小倉リトルシニアOGで
神戸弘陵高校に進学された
榎本彩乃先輩が
現在こちらに在籍されています。
榎本先輩、これからも頑張って下さい!