小倉リトルシニアblog

福岡県北九州市小倉南区を中心に活動している 「小倉リトルシニア」の公式ブログです。

2022年06月

高校野球ファンの方々は
とっくにご承知のことかとは思いますが、
第104回全国高等学校野球選手権大会
福岡大会(夏の甲子園福岡県予選)の
組合せが決まりました。

そこで毎年恒例ではありますが、
今回は小倉リトルシニアOBが
現在野球部に所属している高校

対戦予定についてお伝えしたいと思います。

いつも通りで、
のついている高校野球部に
小倉リトルシニアOBが所属されています。
(ベンチ入りの有無とは無関係です。)

7月3日(日)
 10時~筑豊緑地野球場
 戸畑工業×宇美商業
 
 10時~光陵グリーンスタジアム
 東筑紫学園×田川

7月5日(火)
 10時~北九州市民球場
 小倉工業×東鷹

 10時~筑豊緑地野球場
 門司学園×北九州市立

 10時~光陵グリーンスタジアム
 戸畑×小倉東

7月6日(水)
 13時~筑豊緑地野球場
 小倉×青琳

 13時~光陵グリーンスタジアム
 飯塚×築上西

7月7日(木)
 13時~北九州市民球場
 小倉西×福岡魁誠

 13時~光陵グリーンスタジアム
 小倉商業×鞍手竜徳

以上の9試合が予定されています。
このうち3年生が
所属されているのは小倉西高校で、
7月7日に福岡魁誠との試合が
予定されています。
最後の夏を全力で頑張って下さい。

小倉リトルシニア現役団員の皆さんも
先輩達を応援しましょう!

【関連サイト】

昨日に続いて6月24日(金)の
フェニックス対ホークス戦の
様子をお届けします。

試合の様子については
現ブログ管理人の方が
先日書いて下さってますので

今回は周辺の雰囲気を中心に。

当日午後5時半頃の北九州市民球場です。
シニアの試合で来るときはいつも
真っ昼間のメチャクチャ暑く
観戦席が焼けるほどに熱くなっている時
多いのですが、
この時間帯はイイ感じですね。
とりあえず観戦に集中できそうです(笑)
LINE_ALBUM_2022.06.24 フェニックス対ホークス_220627_474
右側のバスはホークス3軍選手の
移動用でしょうか。

今回のチケットがこちら。
撮影したのは別の日
(というか、つい先ほど)ですが。
LINE_P2022629_105357
チケット左側に描かれているのは
公式マスコットでフェニーくんというそうです。
フェニー君については
LINEのスタンプもあるみたいですよ。

雨予報とされていた
天気は何とか持ちこたえてくれた!と
言いたかったのですが・・・
LINE_ALBUM_2022.06.24 フェニックス対ホークス_220627_424
到着した5時半ころから
1時間ほどは断続的に強い雨が降り、
その度に逃げ回っていました。
試合開始もちょっと遅れましたね。
幸いにして、その後は
ほとんど雨がふりませんでしたが。

スターティングオーダー。

フェニックスの6番サードに
西岡剛スキッパー(≓監督)の名前が!
LINE_ALBUM_2022.06.24 フェニックス対ホークス_220627_340
不勉強なので、
指導者に専念されているもの、
とばかり思っていました。
プレイングマネージャーなんですね。

そしてホークス側。
LINE_ALBUM_2022.06.24 フェニックス対ホークス_220627_341
おお間違いなく、2番セカンドに
藤野恵音選手(小倉LS出身)の名前が。

あ・・・
ベンチに藤野選手がいる!
LINE_ALBUM_2022.06.24 フェニックス対ホークス_220627_422

試合開始前の演出として
辻本美博さんによるサックスパフォーマンスと
LINE_ALBUM_2022.06.24 フェニックス対ホークス_220627_449
フットサルチーム・ボルクバレット北九州による
国歌独唱(結構上手かった!)と始球式があり
LINE_ALBUM_2022.06.24 フェニックス対ホークス_220627_423
LINE_ALBUM_2022.06.24 フェニックス対ホークス_220627_421
試合開始です。

守る西岡選手
LINE_ALBUM_2022.6.24 フェニックス対ホークス3軍_220629_423
元NPB・元メジャーの風格。

振る藤野選手
1656081095847

見極める藤野選手。
LINE_ALBUM_2022.06.24 フェニックス対ホークス_220627_400
ちなみにフェニックスの捕手は
ラモン・カブレラという方で、
往年の野球ファンには懐かしい
アレックス・カブレラ選手(元西武など)
の息子さんだそうですよ。

構える西岡選手
1656076661979

守る藤野選手。
LINE_ALBUM_2022.06.24 フェニックス対ホークス_220627_300

見守る現役団員たち。
LINE_ALBUM_2022.06.24 フェニックス対ホークス_220627_346
保護者差し入れのかき氷を食べながら。
LINE_ALBUM_2022.06.24 フェニックス対ホークス_220627_435
LINE_ALBUM_2022.06.24 フェニックス対ホークス_220627_437
↓この日が誕生日だったそうです。おめでとう!
LINE_ALBUM_2022.06.24 フェニックス対ホークス_220627_429

昨日も書いたとおりの引き締まった展開でした。
LINE_ALBUM_2022.06.24 フェニックス対ホークス_220627_326

5回裏終了後のグラウンド整備中と
7回のラッキーセブンの時には、
175RのSHOGOさんが
パフォーマンスを披露して下さいました。
LINE_ALBUM_2022.06.24 フェニックス対ホークス_220627_198
特に7回の球団テーマソングが
カッコよかったですね!

SHOGOさんが作詞作曲されたそうですよ。

試合も終盤にさしかかったころ。
曇り空が青紫色に輝いて
何だかスゴい幻想的な風景に(笑)
LINE_ALBUM_2022.06.24 フェニックス対ホークス_220627_196

みんなリラックスして
試合を楽しんでいますね。
LINE_ALBUM_2022.06.24 フェニックス対ホークス_220627_176
LINE_ALBUM_2022.06.24 フェニックス対ホークス_220627_177

最後は3-2のホークス勝利で
好勝負は幕を閉じました。
LINE_ALBUM_2022.06.24 フェニックス対ホークス_220627_29
LINE_ALBUM_2022.06.24 フェニックス対ホークス_220627_31
LINE_ALBUM_2022.06.24 フェニックス対ホークス_220627_30
両軍ともに本気で野球に取り組んでいる
真摯な姿が印象的でしたよ。

ホークスの方は勝った後の試合にかかわらず
長いミーティングが行われていました。
LINE_ALBUM_2022.06.24 フェニックス対ホークス_220627_28
LINE_ALBUM_2022.06.24 フェニックス対ホークス_220627_26
何かスゲえイケメンが
二人並んで立っていたので思わず撮影。
LINE_ALBUM_2022.06.24 フェニックス対ホークス_220627_27
誰だかお分かりの方は
コメント欄などで教えて下さいませ。

その間に、フェニックスの選手達は
出口に勢揃いして、
帰る観客の見送りをして下さいました。
LINE_ALBUM_2022.06.24 フェニックス対ホークス_220627_9
LINE_ALBUM_2022.06.24 フェニックス対ホークス_220627_6
↑の真ん中にいらっしゃるのは、
サックスの演奏を披露して下さった
辻本美博さんでしょうね。

そして帰路に。
LINE_ALBUM_2022.06.24 フェニックス対ホークス_220627_1
ライトアップされ、
いつもより3割増しでカッコイイ市民球場でした。



全体的に言えるのは、
フェニックス球団全体で
観客をもてなして楽しませようという
姿勢をもって下さっていること。
肝心の試合内容も素晴らしいもので、
これは北九州市民であれば、
一度は足を運ばないと勿体ないと思います。
北九州フェニックスさん、
これからも頑張って下さい。

そして今日みた両軍の中から、
NPB支配下登録される選手が
何人もでることを期待します。
そうしたら私たちが自慢できますから(笑)

最後になりますが、今回の野球観戦は
北九州フェニックスの公式スポンサーでもある
(株)大信住器様の御厚意もあって
実現したものと伺っております。
どうもありがとうございました。
また、試合に同伴された
保護者の皆さんもお疲れ様でした。

本日の練習風景をお伝えします。
S__55443464
S__55443466
暑い中お疲れ様です。
大津監督さんの指導を受けて、
しっかり上達して下さい!!

6月24日に開催されて
小倉リトルシニア団員も観戦した
北九州フェニックス対ホークス3軍戦では
藤野先輩が
3打数2安打2四球1打点1得点に
2つのファインプレー

大活躍でしたね!!


この試合の中継動画がYoutubeに
アップロードされていたのでご紹介します。

実況:内原健文氏
解説:田中敏弘氏(※)
※元・社会人野球選手・監督
 現・九州アジアプロ野球機構代表理事


以下に、小倉リトルシニア
(兼 藤野選手応援団)的な見所を
幾つかピックアップしましたので
ご参考にして下さい。

25:40~ 藤野選手の第1打席 四球(1表)
26:45~ 小倉リトルシニア集団が映りこむ
39:15~ フェニックスポーズあらわる
 もっと大きく羽ばたいて!
1:03:10~ 第2打席 内野安打 1打点(3表)
1:39:20~ 第3打席 左飛(5表)
 この日唯一の凡退。
 実はこの日一番良い打球でしたが
 レフトの大ファインプレーに阻まれました

2:00:40~ セカンドファインプレー①
 解説からも「これぞプロフェッショナル!」
2:13:40~ セカンドファインプレー②
2:19:00~ 第4打席 右安→1得点(8表)
2:55:22~ 第5打席 四球(9表)


なお8回表のライト前ヒットについては
当広報部でも動画を記録したので
ついでにご紹介いたしますね。



公式中継動画をご覧になって頂ければ
お分かりになるかと思いますが、
北九州フェニックスは
特に守備が良く整備されており
破綻が無いどころか、
ホークス3軍とガップリ4つの
好勝負を繰り広げていましたよ。
良いチームで、
今後の成長が期待できそうです。

なお、この試合の後については
翌日(25日・土)は雨で中止でした。
26日(日)は1-3で
フェニックスが敗れたものの
このときも接戦だったようです。
この25日の中継動画も
アップされていましたので、
最後にご紹介いたします。


それにしても、
試合の動画配信は本当に有り難いですねぇ。
さすがはホリエモンさんのチーム、
といったところでしょうか。

昨日の練習試合はお疲れ様でした。
2連勝は良い結果でしたね。
次の大会に繋げていきましょう。

ということで今週の予定ですが
以下の様になっています。

6月27日(月)お休み(自主練習)
※追記:1・2年生は通常練習と
    ミーティングあり
6月28日(火)通常練習
6月29日(水)通常練習
6月30日(木)お休み(自主練習)
7月01日(金)通常練習
7月02日(土)13時~週末練習
7月03日(日)13時~週末練習
 保護者講習会
  『AEDと心肺蘇生法について』
 時間:11時~12時30分
 会場:小倉南生涯学習センター
 指導:小倉南消防署救急隊



と、いうことになっています。
2022年前半期最後の週を
しっかり締めていきましょう。

なお、※追記として記載しましたとおり、
6月27日は自主練習の日ですが、
試験休みが長かったことから
1・2年生は通常練習とミーティングが
行われることになったそうです。
当該学年の団員は
間違えない様にしてくださいね。

7月3日の保護者講習会については、
先日当チームでAEDを設置したことに
連動して開催するものです。

AEDは誰にでも使えるものとはいえ、
使ったことが無い・使い方を知らないでは
宝の持ち腐れになってしまいますよね。
ここで一回しっかりと
勉強しましょうという趣旨です。

保護者の皆さん、
日曜日の午前でお疲れかとは思いますが、
是非御参加下さい。
ここで学べることは、
小倉リトルシニア活動だけでなく、
これから先ずっと役に立ちますので

それでは今週もよろしくお願いします!
57bb5c0b-s

↑このページのトップヘ