小倉リトルシニアblog

福岡県北九州市小倉南区を中心に活動している 「小倉リトルシニア」の公式ブログです。

2022年04月

今日は良く晴れた一日
皆で練習を頑張ったのですが、
今のところ写真が無くて
臨場感のある御報告ができていません。
スミマセン・・・。

明日は頑張りますね!
20220424135906_IMG_9530
先日がんばっていた団員の写真で
今日だけは御容赦下さいませ。

【2022年5月1日追記】
現地におられた保護者の方から
4月30日の練習風景を送って頂きました。
S__52789259

S__52789257
やはり良く晴れた
素晴らしい1日だったみたいですね。
逆に今日(5月1日)が曇り空なので、
午後にきちんと練習が出来るか心配です。

今日は雨天のため練習は中止でした。
大会が近いので、自宅での練習を頑張って下さい。
20220424135811_IMG_9527

おはようございます。
今週末の予定ですが、
特に変更無く以下の通りとなっております。


4月29日(金・祝)13時~休日練習
4月30日(土)13時~週末練習
5月01日(日)13時~週末練習



天気予報によれば
明日がほぼ雨だそうですが、
土日は晴れるとのこと。

日本選手権予選に向けての
大事な最終調整期間です。
怪我なく仕上げていきましょう。

行くぞ神宮、小倉リトルシニア!
DSCN9238


今回の全日本選手権予選は
3試合全てを宮崎市清武総合運動公園で
戦うことになります。

初戦と二戦目は第2野球場が、
第3試合はSOKKENスタジアムが
予定されていますね。

SOKKENスタジアムは
第1(メイン)野球場に相当します。
郷土の偉人、安井息軒(やすいそっけん)が
名前の由来だそうですよ。

安井息軒さんの紹介記事がこちら↓

思想家・教育家というところでしょうか。
「一日の計は朝にあり。
 一年の計は春にあり。
 一生の計は少壮の時にあり。」

という有名な言葉を残しておられますよ。

そのSOKKENスタジアム。
昨年パリーグを制した
オリックスバッファローズが
毎年のキャンプに使っている

とても素晴らしい球場です。
LINE_ALBUM_2021411_220419
7e042a10
※いずれも昨年の宮日旗大会で撮影

全日本選手権予選は
このSOKKENスタジアムや
ソフトバンクホークスがキャンプに使っている
アイビースタジアムなど、
プロ野球選手の使用にも耐えうる様な
最高の球場群で試合ができることも
楽しみの1つなんですよ。

本日は悪天候のため
志井の森公園グラウンドでの
平日練習が中止となりました。
各自、自主練習を頑張って下さい。
20220424140346_IMG_9536

↑このページのトップヘ