小倉リトルシニアblog

福岡県北九州市小倉南区を中心に活動している 「小倉リトルシニア」の公式ブログです。

2020年10月

にく@前ブログ管理人です。

今日のハロウィンは満月で、
そんなことは46年ぶりだそうですが、
加えてブルームーン(同じ月に2回満月がでること)
まで重なっているという、
何が何だかよく分からないけど
ちょっとロマンチックな響きがする一日のようですね。



まぁ我らが小倉リトルシニアにとって、
そんなロマンとかはどーでも良くて(笑)
今日もひたすら練習を頑張ってきました。

まだ修理されてない天井。
DSCN1992
テントをかぶせてます。

今日も3年生3人が練習の手伝いをしてくれました。
主にノックなど。
DSCN1989
DSCN2011

一年生大会を控え、
また新しい戦力が加わったこともあり、
守備位置などにだいぶ監督さんの修正が入ったようです。
DSCN1991
新しいチャレンジ、頑張れ!
DSCN1987

お疲れ様でした。
DSCN2031
明日は練習試合です。

やうやう深まりゆく秋のグラウンド。
DSCN2033

せっかくなんか色々ある日みたいなので、
しっかり練習して帰ってきたら、
ちょっと月でも見上げてみましょうか。
DSCN2055
ついさっき、撮影してみました。

こんばんわ!
題名でもあるように今週11月1日(日)は練習試合が行われます。


★対戦相手 飯塚レパーズ


★場所  庄内球場


2年生2試合、1年生1試合の合計3試合させていただく予定です。

飯塚レパーズ様何卒宜しくお願いします🙇


20201025114333_IMG_6861


【体験について】
✳️シニア体験をご検討されていらっしゃる方は今週日曜日は練習試合がありますので、


志井の森グランド


にはいません。ご注意くださいませ。


10月30日(土)月末は通常練習13時から志井の森にておこなうようになっております。


稲尾杯(新人戦)で経験したことや今後の課題などを練習試合通じて上達してくれると良いですね(^^)d

更に、、
(なんだ?!)

11月8日(日)は1年生大会が小郡球場にて開催されます。

世の中の朝晩は寒くなりましたが、、


小倉シニアはまだまだこれからも熱い日が続きそうです。

にく@前ブログ管理人です。

先日の記事を読みましたが、
すでに体験見学に来てくれている選手がいるとのこと、
喜ばしいことですね!

今年はすでに数名の新入団が確定していますが、
もっと多くの新しい仲間が
志井の森に来てくれるのを願っています。

それと、現1年生にも頼もしい仲間が加わるんですよ。
これで1年生も合計9名になり、
単独で1チーム組めることになります。
これはとても嬉しい!!!
新しいメンバーについては、
いずれきちんと紹介するので、楽しみにして下さい。



さて、ここからが本題です。
今週末から11月末にかけての土日祝に
沢山の予定が組まれており、
志井の森公園グラウンドを空けることが多いです。

せっかく体験見学の選手が来てくれたのに
グラウンドがもぬけの殻では申し訳ないので、
今後の予定について↓にまとめておきました。
ご参考にして下さると嬉しいです。


10月31日(土)通常練習 グラウンドにいます!
11月1日(日)練習試合 グラウンドにはいません・・・

11月3日(火・祝)通常練習 グラウンドにいます!

11月7日(土)通常練習 グラウンドにいます!
11月8日(日)1年生大会 グラウンドにはいません・・・

11月14日(土)通常練習 グラウンドにいます!
11月15日(日)練習試合 グラウンドにはいません・・・

11月21日(土)試験休み※ グラウンドにはいません・・・
 ※一部の選手のみ遠征予定
11月22日(日)試験休み グラウンドにはいません・・・
11月23日(月・祝)練習試合 グラウンドにはいません・・・

11月28日(土)通常練習 グラウンドにいます! 遠征予定
11月29日(日)通常練習 グラウンドにいます! 遠征予定


今のところはこんな感じになっています。
半分くらいはグラウンドを空けることになるようですね。
ただし予定変更になることは多いですので、
時々スケジュールの方で確認して頂くようお願いします。


また万が一の間違いが無いように、
練習見学をご希望の方は
あらかじめ電話などで予約を取っていただく事を
お勧めいたします。
(当日の飛び入り参加も大歓迎ですけどね!)

もちろん、これまでどおり
平日の練習見学も受け付けていますので、
皆さんの都合の良いときに
小倉リトルシニアの
”明るくも凜とした雰囲気”を感じに来て下さい。

では、志井の森公園グラウンドで
元気な野球少年たちと
お会いできるのを楽しみにしております。

もうすぐ早いもので10月が終わろうとしてます。


秋が深みをますこの時期は、、、


【新入団生シニア体験】


が幕を空けております。


今日は6年生3名シニア体験にきてくださりありがとうございました。


1603801737179
✳️写真が若干ぶれていることはお許しください。


まずは監督より今日の練習内容を選手に伝えております。


1603800703227
1603800708296


柔軟などしっかり体を動かす前、後の練習も丁寧にしておりますね(^^)d


1603800848450


1603800684861
1603800843507


『👍ナイスバッティング👍』


今日はシニア体験選手にはバッティング中心に体感していただきました!


ボールの固さ、バットの重さやバット音、中学先輩の練習雰囲気など小学校とは違いますが、いかがだったでしょうか?!


このように新入生体験会はしっかり
体感
していただき、選手や父兄の皆様がどの道へ進むのか検討していただくことが出来ます。


ブログ作成者も小倉シニア体験会は複数回参加させていただきシニアに決めました。
(実体験をもとに)


2021年新入団募集


このように平日でも週末でもご予約していただければ参加することが出来ますのでご興味ある方はぜひご連絡くださいませ。
✳️週末は練習試合や本試合などが多々ありますので、必ず事前にご連絡いただければ幸いです。


1603800706472


最後は監督より選手へ小倉シニアについてお話があったかと思います。


まず、


中学野球進路に


お悩みの方も


気軽にまずはご参加してみてください。





小倉シニアは毎年人数制限をしております。
定員が満席になり次第、終了となりますのでぜひ早めのご参加、ご検討宜しくお願いします。
✳️現6年生で既に意思決定している選手もいます。




ご検討している方はぜひぜひ小倉シニアを宜しくお願いします。




『最後は最新のシニア現役選手のカッコいいシーンをぜひご覧ください』


line_93535909276661
line_93866295093566
line_63164974867361
line_137579431416475
line_137593736217251
1603023990264


詳しくはHPもご覧ください。
https://www.ikz.jp/ikz/s.cgi?no=23220



皆様のご参加小倉シニア一同心よりお待ちしております。



こんばんは。

今日は稲尾杯(新人戦)が行われました。

朝早くから審判部を始め、首脳陣様、父兄様、そして選手の皆様お疲れ様でした。

そしてまずは

素晴らしい試合を見せてくれてありがとうございました。

最後まで手に汗握る良い試合だったです...



IMG_7403

別府市のある別府市民球場にて今日は試合が行われます。


IMG_7404

今日はお世話になりますm(__)m


メイン

まずは、全体写真。
とても良い表情の選手たちでしたが、
少し緊張気味でした?!


IMG_7485
IMG_7486

さあ、シートノックに入ります。


IMG_7490


IMG_7495


IMG_7501

IMG_7498

内野の軽やかなさばきでした。

IMG_7508

IMG_7509

IMG_7513

IMG_7512

外野手もキャッチや遠投を発揮しております。



IMG_7672



IMG_7521

ボールボーイも練習をしっかりサポートしてくれます。


IMG_7463

IMG_7539

トスや素振りもしっかり行われ・・・



IMG_7474

監督やコーチからの明確な指示や試合前アドバイスを終え


IMG_7462

小倉シニアの合言葉

『球道一心』

を胸に


1

まもなくプレイボール



IMG_7549


IMG_7550

IMG_7551

IMG_7554

IMG_7468


さあ、スタート・・・


IMG_7560

改めて
プレイボーーーーール!!!


line_93528578802237




line_93448890584090


line_93874697981011


line_94174682717615



line_93535909276661

line_93528578802237

line_94185933806569



line_93559389664777

line_94198666493544


IMG_7937

バッティングも


IMG_7572



IMG_7597line_93477506453923

line_93468691411218

line_93485168877722


IMG_7079

IMG_7583

守備も

IMG_7713

そして

IMG_7691
IMG_7617

IMG_7882
IMG_7884
IMG_7893

IMG_7575

ピッチングも

良く頑張ってプレーしてましたね。


IMG_7875

ピンチもございました。

しかしながら、


IMG_7911

相手も同じでしたね。


互いに譲らないナイスゲームでした。


IMG_7159

監督やコーチ陣から切実な課題や労いの言葉もいただきました。

この経験を糧にすれば、次に繋がる素晴らしい経験へと進化すると思います。


悔しさをバネにこれからも小倉シニアガンバレ!!




↑このページのトップヘ