小倉リトルシニアblog

福岡県北九州市小倉南区を中心に活動している 「小倉リトルシニア」の公式ブログです。

2020年06月

保護者の方から
今日の練習が終わるときの写真を
送っていただきました。
32112
3列だ、豪勢な!(笑)
手前の列から1年→2年→3年ですね。

1年生が入団してくる時期から
3年生が引退する8月末まで
という
短い期間しか見ることのできない
(特に今年は短いですネ)
なかなか貴重な景色です。

manocoach
いつも優しい笑顔で選手達を指導して下さった
間野利行コーチですが、
ご家庭の事情もあり本日付でコーチ職を
御退任されることとなりました。

これまでのご指導、本当に有り難うございました。
団員達は間野コーチの教えを守り、
野球を頑張って行くと思いますので、
これからも是非、練習や試合を見に来て下さい!

週末に新入団生をまじえての
初めての遠征が予定されていますので、
集合場所のJA倉庫についてお知らせいたします。
以前にも2回ほど同じ記事を掲載していますが、
使いまわしの手抜きと言わずに
どうかご理解くださいませ。



小倉リトルシニア遠征時の集合場所として
JA北九東部林産物集出荷場通称”JA倉庫”)
〒803-0264 北九州市小倉南区山本279−1
を関係者の御厚意で使用させて頂いてます。

地図がこちら。
JAsouko
国道322号線からだと徳光の交差点で曲がり、
菅生中学校の前を通ってまっすぐ進んでいくと
九州自動車道のすぐ手前、
左手に見えてくる赤い屋根の建物がJA倉庫です。

付近の様子がこちら。
JA
細長い土地の広場側(”集合場所”)に集まります。
遠征に同行される父母の車については、
事前に担当者に連絡しておけば、
この赤い四角のスペースに車を置くことができます。
ただし駐車出来る場所が
決まっているのでご注意下さい。

団員を出発するまで見送りたい保護者の車は、
上図の①で曲がって
②の矢印の頭から順番に駐車してください。
狭い道路なので、
駐車後は前の車がでるまで身動きがとれません。
若干不自由ではありますが、
通行の妨げにならないための決まり事ですので
お守りいただくようお願いします。

団員を送ってからすぐにお帰りの場合は、
JA倉庫脇の道路に車をつけることもできますが、
団員が降車した後は速やかに移動してください。
長いあいだ路上駐車していると、
近隣住民のご迷惑になりますので、
上記厳守をお願いします。

以上JA倉庫についてお伝えしました。
不明なことなどあれば、その都度ご質問下さい。
よろしくお願いします。

練習再開となったとたんに
一気に忙しくなってきた今日この頃です。
蒸し暑い毎日が続いていますので、
(昨日はセミが鳴いていました!)
熱中症にはご注意ください。

かくいうブログ管理人も
昨日の草刈では一瞬意識が遠のきました(笑)

さて、今週の予定です。

6月29日(月)自主練習
6月30日(火)平日練習
7月01日(水)平日練習
7月02日(木)自主練習
7月03日(金)平日練習
7月04日(土)遠征・練習試合
 ※筑後市内に遠征する予定です
7月05日(日)午前中草刈・午後通常練習
 ※いずれも志位の森公園グラウンド

以上のようになっております。
練習試合が入ってきたのがうれしいですね。

日本選手権予選まで1か月を切っております。
気合い入れなおして頑張っていきましょう。

小倉リトルシニアホームページの更新情報です。

・ホームページのトップに集合写真を掲載しました。
 また予定の項目に変更を加えました。
・選手紹介の欄に青山憧煌選手の顔写真を追加しました。
 これで総勢31名全員の写真が揃いました。

これからも小倉リトルシニアをよろしくお願いします。

↑このページのトップヘ