小倉リトルシニアblog

福岡県北九州市小倉南区を中心に活動している 「小倉リトルシニア」の公式ブログです。

2020年04月

今週の週刊ベースボール91ページ、
「よくわかる!ルール教室」の出題です。
DSC_0135
例によって答えまで載せることは止めておきますが、
要するにこういうことです。

現ソフトバンクホークス監督の工藤公康選手が
適用第一号だったのですね。

世間一般でよく言われている5秒ルールとは
全く違いますのでご注意下さい(笑)

この15秒ルールは日本プロ野球独自のものですが
我らがリトルシニアにも同じようなものがありまして、
①走者がいないときには12秒以内で
②走者がいるときには20秒以内で

投げるように決められていますよ。

この辺は日本リトルシニア協会が出している
規定集に載っていますので、
練習出来ないこの期間中に
一度目を通しておくと良いかもしれません。


↑のページの規定集・1-大会規定[PDF]の部分を
クリックすると読むことが出来ます。
(PDFファイルですのでご注意ください。)

”宿舎での注意事項”が記載されているあたりは、
いかにも中学生男子向けにつくられたものだなぁ
と微笑ましく(?)読みました。


ちっともゴールデンではない今週ですね。
休みなので公園を散策してみると
DSC_0130
野球をしたくてたまらない方々が何名も。

早く練習が再開しませんかね。
DSC_0132
飛行機雲にも祈ります。


>>全国の小中学生900人に対し、「あなたは、大人になったらどのような仕事をしたいですか。」と質問したところ、1位は男子が「野球選手」(8.0%)、女子が「パティシエ(お菓子職人)」(11.3%)となりました。「野球選手」は、昨年に続き、2年連続で小中学生男子の「将来就きたい仕事」の1位になりました。

ということだそうです。
最近野球人気の低迷が懸念されていますが、
こういうニュースを読むとちょっとホッコリしますよ。

早く野球がしたいですね。

先日の全中中止に引き続いて、
全国高校総合体育大会(インターハイ)も
中止になりましたね。

高校3年生の無念さは
察するに余りあるものがあります。

一刻も早い感染の終息を祈るところです。

グラウンド使用停止(散策は可)となっている
我らが志井の森公園グラウンドに、
昨日犬の散歩に行ってきた保護者がいらっしゃり、
現地の様子を伝えて下さいました。

しばらく使用されていないグラウンドに
草が生えつつあるようです。
S__93224963_0
これは練習再開の前に草むしりが必要ですね(ゲンナリ)。

グラウンドの外では、夏を迎える前にふさわしく
花が咲き乱れていたようですよ。
S__93224965
S__93224966
S__93224967
休みがあまりにも長いと
公園が緑に埋め尽くされてしまいそうですね。

早くグラウンドに帰還したいものです。

↑このページのトップヘ