小倉リトルシニアblog

福岡県北九州市小倉南区を中心に活動している 「小倉リトルシニア」の公式ブログです。

2019年12月

今年も小倉リトルシニアおよび当ブログを応援して頂き、
誠にありがとうございました。

来年も”球道一心”の心構えのもと、
日々の練習やその支援に励んで参りたいと存じますので、
これからもどうかよろしくお願いいたします。

皆様、良いお年をお迎え下さい。

download




1月
必勝祈願
DSC_7221

新年会
1547901264453

2月
TKU旗(熊本)
CIMG7885

3月
八女遠征
line_711918823310662

OBの石川先輩が所属する筑陽学園がセンバツ出場
DSC_7843

志井の森公園の春
DSC_7842

4月
入団式
CIMG8201

光陵グリーンスタジアムでの練習試合
CIMG8283

高校野球部グラウンドでの練習
DSC_8052

5月
新時代幕開け
reiwa

日本選手権予選(宮崎県)
DSC_8177

福岡佐賀交流戦(筑豊緑地)
CIMG8556

6月
西日本選手権予選(長崎)
CIMG8905

7月
大津監督さん誕生会
1562411948313

球場練習(豊前球場)
DSC_8102

島原遠征(長崎)
島原大会2日目_190728_0150

OGの榎本先輩が所属する神戸弘陵が全国大会に出場
1564368342811

筑陽学園が夏の甲子園出場決定
1564390041756

8月
石川先輩活躍されるも筑陽学園は惜しくも敗退
1565564450841

西日本社旗杯(北九州市)
1565564591113

精霊流し(北九州市紫川)
DSCN0846

志井の森公園グラウンドで草刈り
1566721490995

9月
卒団式
DSCN2239
DSCN2307

球場練習(豊前球場)
DSCN2724

10月
審判講習会
S__40722437

二年生のお父さん2名は3級に昇級しました。
201955 日本選手権九州予選3日目_191009_0245

球場練習(豊前球場;小倉対決)
DSCN3623

稲尾杯(大分県)残念ながら1回戦敗退でした
DSCN4058

球場練習(筑豊緑地)
IMG_2714

11月
1年生大会(福岡県小郡)
20191110 35期1年生大会_191110_0073

都城遠征(宮崎)
20191116-17 都城遠征_191118_0661

八女遠征(福岡県黒木)
2019.11.23福田精一旗_191125_0320

練習試合(本城球場)
DSCN6183

12月
第一回新入団体験会
DSCN6654

こんな一年でした。
抜けているエピソードなどがあれば、是非教えて下さい。

来年も厳しく楽しい野球生活で、
栄光を目指してゆきたいですね。

今年夏にスズメバチが招かれざる客として
志井の森公園グラウンドに来たのは
以前ご報告した通りですが。

※虫嫌いの方は閲覧注意です!

前後で何度か役所の方に駆除依頼を出したのですが、
動いてくれた気配が全く無くて。
崖の上の方に営巣していたので、
物理的に駆除が難しかったんでしょうかね。

そしてこの冬。
いつの間にかこんな感じで崩壊していましたよ。
DSCN6774
自然崩壊なのか、人為的なものなのか分かりませんが、
気づいたら3分の1程度の大きさになっており。
周囲に蜂は全く見当たらず、でしたね。

ちょっと気になったので
スズメバチの生態について調べてみたところ、
ちょうど良いサイトが見つかりまして。

ミツバチはハチのなかでも特殊な種類で、仲間とともに越冬することができます。しかし、スズメバチの場合は女王蜂だけが生き残れるのです。女王蜂は本格的な冬が来る前に巣から脱出して、近くの木々や近くの地面にもぐりこみ、冬眠して越冬します。

冬の間は巣の中からスズメバチがいなくなるため、蜂の巣を駆除しやすいでしょう。しかし、冬眠から覚めた女王蜂がまた同じ場所に巣を作る可能性もあります。女王蜂は冬眠後にしっかりと栄養をとって体力を回復させ、その後に営巣するための場所を探し回ります。
(リンク先一部抜粋)


ということで、今頃あの巣の女王様は
土の中でスヤスヤ御冬眠中のようです。

この残った巣の部分については、
先日リトルシニアの若い衆がこぞって石をぶつけて、
今ではさらに小さくなっていますよ。

ソフトボールが終わったあとは、
みんなで2合メシ。
DSCN6890
DSCN6889
DSCN6891

それからグラウンドの大掃除を行いましたよ。
DSCN6902
DSCN6907
DSCN6903
DSCN6905
DSCN6904

掃除が終わった後。
倉庫がほら、このように輝いてます
DSCN6910

最後に一礼して
2019年の小倉リトルシニアの活動は終わりました。
DSCN6915
明日からは正月休み。
次の活動は1月2日の初詣となります。

団員・指導者・保護者の皆様
今年はお疲れ様でした。
来年もよろしくお願いいたします!

途中で、榎本彩乃先輩が遊びに来て下さいました。
DSCN6839

この前、U18女子日本代表として
中国の国際大会に出場し、優勝されたばかりです。

おめでとうございます!

そのときのメダルを持ってきて下さいました。
DSCN6838
光り輝くメダルと笑顔です

監督さんからお祝いが手渡されました。
DSCN6836

社会人女子野球に進まれるとのこと。
今後のますますのご活躍を期待いたします。

↑このページのトップヘ