2019年04月
平成の終わりに
今日で平成は終わりですね。
30年余という長い時代の果てに
今の私たちは立っています。
つい先日第35期生を迎えた小倉リトルシニアは
歴史のほとんどが平成に重なりますが、
明日からは現団員が
令和の時代のリトルシニアを
創り上げてゆくことになりますね。
新時代の野球界を健康で元気に力強く
切り拓いていって欲しいなと思います。
まずは週末の選手権予選からですね。
ところで、
令和1年は「R-1」と略されることになるので、
「平成最後の『昭和の日』に大正駅で
明治のR-1 ヨーグルトを飲む」
というのが先日流行った(元記事)そうですが、
小倉リトルシニア周りでは
こんな奇跡(リンク先下方「コメント欄」)が。
チームにとっても吉兆である、と期待いたします。
30年余という長い時代の果てに
今の私たちは立っています。
つい先日第35期生を迎えた小倉リトルシニアは
歴史のほとんどが平成に重なりますが、
明日からは現団員が
令和の時代のリトルシニアを
創り上げてゆくことになりますね。
新時代の野球界を健康で元気に力強く
切り拓いていって欲しいなと思います。
まずは週末の選手権予選からですね。
ところで、
令和1年は「R-1」と略されることになるので、
「平成最後の『昭和の日』に大正駅で
明治のR-1 ヨーグルトを飲む」
というのが先日流行った(元記事)そうですが、
小倉リトルシニア周りでは
こんな奇跡(リンク先下方「コメント欄」)が。
チームにとっても吉兆である、と期待いたします。
今日は練習があります
昨日が雨で練習できなかったこともあり、
今日は午後1時から志井の森公園グラウンドで
練習が行われることになりました。
平成最後の練習ですね。
団員は頑張って下さい。
今日は午後1時から志井の森公園グラウンドで
練習が行われることになりました。
平成最後の練習ですね。
団員は頑張って下さい。
今日の練習はお休みです
今日は雨
のため
残念ながら練習はお休みです。
試合が近いので各自で
鍛錬に励んで下さい。

残念ながら練習はお休みです。
試合が近いので各自で
鍛錬に励んで下さい。
ツツジの咲くグラウンドにて
今日も同じ高校のグラウンドで練習させて頂きました。
ツツジが綺麗に咲いています。


今日は薄曇りから雨がパラつく感じで風が強く、
ウインドブレーカー程度では
間に合わない程度の寒い一日でした。

最初にノックをして頂いた上で・・・

今日は紅白戦なども行いました。

初登板の一年生も何人かいましたよ。
硬式球や大人用のマウンドでの登板は、
どんな感触だったでしょうか。

最後に、今度の大会の背番号が手渡されました。

主力の三年生・二年生に続いて・・・
一年生達も初の背番号を頂きました。




現在の小倉リトルシニアの団員数が25名なので、
ちょうど全員がベンチ入り出来るんですよね。
ということは、みんなが試合に出るためのライバルです!

最後の方には、小倉リトルシニアOBも顔を出してくれていました。

今日もグラウンドに感謝の一日でしたね。
明日は晴れたら志井の森公園グラウンドで練習の予定です。
ツツジが綺麗に咲いています。


今日は薄曇りから雨がパラつく感じで風が強く、
ウインドブレーカー程度では
間に合わない程度の寒い一日でした。

最初にノックをして頂いた上で・・・

今日は紅白戦なども行いました。

初登板の一年生も何人かいましたよ。
硬式球や大人用のマウンドでの登板は、
どんな感触だったでしょうか。

最後に、今度の大会の背番号が手渡されました。

主力の三年生・二年生に続いて・・・
一年生達も初の背番号を頂きました。




現在の小倉リトルシニアの団員数が25名なので、
ちょうど全員がベンチ入り出来るんですよね。
ということは、みんなが試合に出るためのライバルです!

最後の方には、小倉リトルシニアOBも顔を出してくれていました。

今日もグラウンドに感謝の一日でしたね。
明日は晴れたら志井の森公園グラウンドで練習の予定です。